記事 - Hope
2019.10.23 | Hope
医師8年目、総合内科医の小澤労先生は、2017年より栃木医療センターの内科で、チームリーダーとしてマネジメントに携わり、後期研修医の教育にも…続きを読む
2019.10.23 | Hope
医師11年目の河南真吾先生は、家庭医でありながら徳島大学の総合診療科に在籍し、県南部にある県立海部病院で臨床業務と後進指導に従事しています。…続きを読む
2019.10.15 | Hope
医師9年目の長野広之先生は、病院総合医として勤務する傍ら、日本プライマリ・ケア連合学会若手医師部門の病院総合医チームリーダーを務めています。…続きを読む
2019.10.15 | Hope
医師10年目の田中豪人先生は、現在WHO本部に勤務しています。学生時代の国際交流やバックパッカーの経験から国際保健分野での活動を志し、日本を…続きを読む
2019.10.11 | Hope
医師8年目の小杉俊介先生は、後期研修中にチーフレジデントの重要性を実感。チーフレジデントを名誉職に引き上げるべく、チーフレジデント協会(JA…続きを読む
2019.09.24 | Hope
名古屋大学医学部附属病院の総合診療科に在籍する近藤猛先生は、医学生時代のあることをきかっけに教育に興味を持ち、活動を続けています。現在関わっ…続きを読む
2019.09.19 | Hope
MBAを取得し、病院から患者さん、医療者、地域を笑顔にしたい
五十野(いその)博基先生は現在、茨城県内の病院に勤務しながら週末は、名古屋商科大学ビジネススクールで経営やイノベーションについて学んでいます…続きを読む
2019.09.11 | Hope
臨床医として途上国支援に携わろうと考えていた坂元晴香先生。あることをきっかけに、政策面から途上国の最貧層の人たちを救いたいと気持ちに変化があ…続きを読む
2019.09.04 | Hope
医師4年目の松本朋弘先生は、歯科医師として5年活動したのち医学部に入学、現在は総合診療科の後期研修2年目です。1年程前から医科歯科ダブルライ…続きを読む
2019.08.20 | Hope
医師10年目の押谷知明先生は、「小児科×海外医療」に携わろうと、小児循環器内科専門研修を終了後、NPO法人ジャパンハートの長期ボランティアに…続きを読む