coFFee doctors – 記事記事

佐賀で家庭医療の教育地盤・孤軍奮闘する医師のつながりをつくりたい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 1
  • 2

記事

2020年、佐賀県初の総合診療専攻医が誕生しました。教育を担当するのは、唐津市民病院きたはたの秋山瞳先生。秋山先生は佐賀県内で悩み模索しながらプライマリ・ケアを実践し、自身の経験から、佐賀に家庭医療・総合診療の教育地盤をつくろうと挑戦しています。秋山先生の現在の取り組みと、これまでのキャリアパスについて伺いました。

◆佐賀初の総合診療専攻医を指導

―現在、力を入れて取り組んでいることについて教えていただけますか?

私は唐津市民病院きたはたで、総合診療プログラムの担当者として総合診療専攻医の教育に携わっています。現在当プログラムには2人の専攻医が在籍しています。実はこの専攻医たちが、佐賀県内のプログラムで初めて総合診療専門医を取る予定の2人なのです。

佐賀県内には、2006年から家庭医療(総合診療)専門プログラムがあったのですが、10年以上、県内のプログラムで専門医を取得した医師がいませんでした。つまり、佐賀県で家庭医や総合診療医を育てた実績はゼロ。また、私を含めて3人しか家庭医療専門医がいません。3人の家庭医療専門医は、それぞれが佐賀県外で専門医を取得し県内で活動している状態です。ですからこの2人が総合診療専門医を取得できることは、佐賀県の総合診療や家庭医療にとって、非常に重要だと感じています。

―なぜ10年以上もの間、佐賀県内で家庭医療や総合診療の専門医を取得した医師がいなかったのでしょうか?

詳しい事情は分かりませんが、佐賀県は面積が狭く、医学部は佐賀大学にあるのみ。佐賀大学の医学生の中にも、家庭医療や総合診療に興味を持っている学生はいるものの、県内の家庭医療プログラムで専門医を取得した医師がいないために「佐賀では家庭医療や総合診療の研修ができないよね」という雰囲気になっているように感じています。1人も専門医を輩出していないプログラムで研修することは、やはり勇気も必要だと思いますから、なかなか初めの1人が出なかったのかもしれません。

ようやく2020年、当院で立ち上げた総合診療プログラムに初めて専攻医が来たので、ここから数年が非常に重要だと思っています。

―県内でも総合診療専門医が取れることを医学生にアピールするために、何か取り組んでいることはありますか?

本来ならば2020年度から、家庭医療・総合診療に興味を持っている学生が集まる場で、定期的なレクチャーをしていこうかと思っていました。大学の先生方に掛け合って話を進めていたのですが、残念ながら新型コロナウイルス(以下、新型コロナ)の感染拡大によって実現には至っていません。

しかし当院は地域医療実習の研修先の1つ。これまでは年間5〜6人が回ってきていましたが、2019年から急に15〜16人程の医学生が回ってくるようになり、より多くの医学生に接する機会が生まれています。新型コロナの影響でこちらも思うようにはできていませんが、実習に来た医学生との関係性を積極的につくっていき、現場も見てもらうようにしたいと考えています。

  • 1
  • 2

医師プロフィール

秋山 瞳 家庭医

2005年佐賀大学医学部を卒業。福岡県大牟田市にある米の山病院で初期研修、家庭医療後期研修を受ける。佐賀市内の神野診療所を経て、2015年唐津市民病院きたはたに赴任。家庭医療専門医として総合診療プログラムを担当している。

秋山 瞳
↑