記事 - Hope
2019.07.23 | Hope
医師9年目で消化器外科医の有路登志紀先生は、大学入学時から地域医療寄りの志向だったものの、理想の医師像は外科医で、キャリアパスに悩んでいた時…続きを読む
2019.07.16 | Hope
医師10年目の海透優太先生は、医師8年目に福井県高浜町唯一の入院施設があるJCHO若狭高浜病院に赴任しました。ここで「田舎のホスピタリスト」…続きを読む
2019.07.02 | Hope
学生時代に国際的な母子保健の課題を知り、国際保健に携わりたいと考えていた堀内清華先生。日本での臨床を離れることや、ロールモデルがいないことで…続きを読む
2019.06.19 | Hope
医師7年目の長崎一哉先生は、医師5年目でチーフレジデントを経験したことで、大きくキャリアパスを変えました。なぜキャリアパスを変更したのか、そ…続きを読む
2019.06.04 | Hope
医師10年目の鈴木航太先生は現在、社会精神医学の研究の傍ら、医療系ベンチャー企業2社の事業に携わっています。精神科医として2足のわらじで解決…続きを読む
2019.05.28 | Hope
2015年から3年間、米国への臨床留学を果たした山田悠史先生。臨床留学を実現するまでには紆余曲折があったといいます。そんな時期を経て渡米した…続きを読む
2019.05.28 | Hope
医系技官からの転身 行政・企業・アカデミアの架け橋になりたい
医師8年目の川田裕美先生。漠然とたくさんの人の健康を支える医師になりたいと思い描いていた川田先生は、初期研修修了後、医系技官になり、これこそ…続きを読む
2019.04.23 | Hope
医師7年目の本田優希先生。長野県、東京都でトレーニングを積み、2018年4月から獨協医科大学総合診療科に所属しています。将来的には、出身地で…続きを読む
2019.04.23 | Hope
小児科臨床医としてのキャリアを歩もうとしていた井上道雄先生。あることがきっかけで、医師9年目から、本格的な研究の道に進むことになりました。現…続きを読む
2019.04.17 | Hope
医師5年目の伊藤涼先生は、航空機内医療にまつわるさまざまな課題に着目。これらの課題を解決するため、業界の垣根を超えて活動を始めました。また、…続きを読む