記事 - Hope
2020.03.10 | Hope
東北に診断推論を学べる拠点として「東北GIM」を立ち上げた家庭医の遠藤貴士先生は、現在モミの木クリニックで地域に根ざした医療の実現のため尽力…続きを読む
2020.01.29 | Hope
医師7年目の森本真之助先生は、防衛大学校から挫折を乗り越え、医師を目指します。そして、現在は地元・三重県にて地域全体で災害に強いまちづくりに…続きを読む
2020.01.29 | Hope
肥満や糖尿病の予防のため、現在理化学研究所で腸内細菌の研究を行っているのは、糖尿病内科医の竹内直志先生。幼い頃に、恵まれた国と貧しい国の残酷…続きを読む
2020.01.21 | Hope
医師12年目の春山怜先生は、カンボジアでの子宮頸がんプロジェクトを通して、国際保健に貢献しています。学生時代からアジア各国をバックパックで回…続きを読む
2020.01.07 | Hope
初期研修医時代まで外科医になることを考えていた仁科有加先生。ところが初期研修修了直前に進路を変更し、総合内科へ進みます。そして後期研修医時代…続きを読む
2019.12.17 | Hope
「データを活用して医療のばらつきをなくしていきたいのです。」そう語るのは、自身が起業した会社で質の高い医療実現のため、新たなITサービスの開…続きを読む
2019.12.17 | Hope
鈴木顕先生は今年、日本で過去最大となるゲノム研究のデータ解析を行い、糖尿病のなりやすさを決める遺伝子領域を数多く見つけ、米国の一流科学雑誌N…続きを読む
2019.11.26 | Hope
葉田甲太先生は、総合診療医として国内の医療機関に勤務する傍ら、2017年にはNPO法人「あおぞら」を立ち上げ、カンボジア、ラオス、タンザニア…続きを読む
2019.11.13 | Hope
自分らしく生きる手助けをする――そう語るのは、精神科医でありながらメンタルコンパス株式会社で代表を務める伊井俊貴先生です。カウンセリングで…続きを読む
2019.11.05 | Hope
医師10年目の重見大介先生は、日本医科大学卒業後、産婦人科医としての経験を積みますが、公衆衛生を学ぶべく東京大学の公衆衛生大学院を経て同大学…続きを読む