記事
2019.07.30 | Vision
医師6年目の向川原充先生は2019年、日本の臨床現場を離れ、次なるステップとしてハーバード大学ケネディ行政大学院に進みます。グローバルヘルス…続きを読む
2019.07.23 | Hope
医師9年目で消化器外科医の有路登志紀先生は、大学入学時から地域医療寄りの志向だったものの、理想の医師像は外科医で、キャリアパスに悩んでいた時…続きを読む
2019.07.16 | Hope
医師10年目の海透優太先生は、医師8年目に福井県高浜町唯一の入院施設があるJCHO若狭高浜病院に赴任しました。ここで「田舎のホスピタリスト」…続きを読む
2019.07.02 | Hope
学生時代に国際的な母子保健の課題を知り、国際保健に携わりたいと考えていた堀内清華先生。日本での臨床を離れることや、ロールモデルがいないことで…続きを読む
2019.06.19 | Hope
医師7年目の長崎一哉先生は、医師5年目でチーフレジデントを経験したことで、大きくキャリアパスを変えました。なぜキャリアパスを変更したのか、そ…続きを読む
2019.06.11 | Vision
医師4年目の山田悟史先生は、一度は工学部に進んだものの、人の生により近いところで働きたいと考え、医師になることを決意。同時に千葉県内で自然豊…続きを読む
2019.06.04 | Hope
医師10年目の鈴木航太先生は現在、社会精神医学の研究の傍ら、医療系ベンチャー企業2社の事業に携わっています。精神科医として2足のわらじで解決…続きを読む
2019.05.28 | Hope
2015年から3年間、米国への臨床留学を果たした山田悠史先生。臨床留学を実現するまでには紆余曲折があったといいます。そんな時期を経て渡米した…続きを読む
2019.05.28 | Hope
医系技官からの転身 行政・企業・アカデミアの架け橋になりたい
医師8年目の川田裕美先生。漠然とたくさんの人の健康を支える医師になりたいと思い描いていた川田先生は、初期研修修了後、医系技官になり、これこそ…続きを読む
2019.05.21 | Vision
医師5年目の飯野貴明先生。4年目に総合診療科専攻医としてのキャリアを歩み始め、同時期に「つながる力で医療を支える」Antaa株式会社のインタ…続きを読む